51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊予市議会 2020-09-09 09月09日-04号

また、歩行者安全対策として、道路横断中の歩行者自転車被害者となる事故の実態や危険性を周知し、歩行者自転車利用者交通安全意識運転者歩行者等保護意識の高揚を図るための啓発活動を推進することとしており、交通指導員はじめ、伊予地区交通安全協会警察など、関係機関との連携を密にして取り組んでいくこととしております。こういった施策の中で議員の御提言を生かせられるよう取り組みたいと存じます。 

松山市議会 2020-03-03 03月03日-05号

太田幸伸議員 次に、子ども交通安全対策に大きく貢献をしていただいている交通指導員についてお伺いいたします。本市でも、多くの交通指導員の方が、子どもたちを初め、市民の安全を守るため活躍されています。先日、交通指導員の方より相談を受けました。交通指導員をしている人の高齢化が顕著であり、体調等の問題で交代の方を探してもなかなか見つからないとのこと。

松山市議会 2019-06-14 06月14日-03号

これらに加え、自転車交通量が多い道路交差点では、定期的に交通指導員警察などと連携した街頭活動を行うなど、自転車逆走による交通事故の防止に取り組んでいます。以上です。 ○清水宣郎議長 山瀬議員。 ◆山瀬忠吉議員 次に、スマホを使用しながら自転車運転している人を見かけます。イヤホンを両耳に当て、何かを聞きながら走っている人など、運転に集中できていないのではないかと思われる事例が見られます。

宇和島市議会 2019-06-14 06月14日-03号

今後は教育委員会だけでなく、学校、PTA、公民館、警察もとより、交通指導員、自治会ほか全市的に連携した対応が必要であると考えています。 以上でございます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○副議長赤松孝寛君) 畠山博文君。 ◆3番議員畠山博文君) 今ほど上田教育部長からお話がありましたように、神奈川の川崎市では、スクールバスを待つ小学生らが襲われた殺傷事件が起こりました。

今治市議会 2018-12-11 平成30年第5回定例会(第4日) 本文 2018年12月11日開催

また先日、今治市内を歩いておりましたら、カーブミラーを点検している交通指導員にお会いしました。どうされたのですかと尋ねたところ、今治市からの依頼で、危ないところがないか調査しているとのことでした。近年、さまざまな社会インフラの老朽化問題への関心は高まっています。ことしの6月18日、大阪府高槻市の小学校で、大阪北部地震によりブロック塀が倒壊し、とうとい命が失われました。

伊予市議会 2018-06-12 06月12日-03号

本市では伊予交通安全協会市内各支部並びに交通指導員その他関係団体ともに春と夏及び年末の交通安全運動、10月から年末にかけての夕暮れどきの早目ライト点灯、前照灯のこまめな切りかえキャンペーン、毎月20日の交通安全の日の交通監視などに参加協力するとともに、幼稚園、保育所及び小学校への交通安全グッズの贈呈、反射材その他啓発資材の配布、ホームページや広報紙等での交通安全啓発などを行ってまいりました。

伊予市議会 2018-03-06 03月06日-04号

2点目は、総額が324万円ということで、青少年補導員だけで118万円ですので、もっともっと交通指導員とかいろいろ60名いるとかいろいろありますから、もっともっと大きな額だと思うんで、この辺もう一度答えていただきたいと思います。 最後ですけれども、もちろん法律があってできないということは私ももちろん重々承知でございます。

松山市議会 2015-03-02 03月02日-03号

また、事業効果については、本事業とあわせて実施している松山交通指導員による反射材を配布しながらの家庭訪問や日々の街頭での指導警察交通安全協会連携した啓発活動など、各種施策の総合的な成果として、昨年の高齢者交通事故発生件数などが一昨年より減少していることから、一定の役割を果たせているのではないかと推測しています。

四国中央市議会 2014-12-09 12月09日-02号

一つ一つ細かく後で質問しますが,大枠でなぜこの3つを出したかというと,民生児童委員の方そして消防団の方,そして交通指導員の方それぞれ全く報酬なしのボランティアという形ではないんですが,実費に近いような報酬がいただけてるということで,ボランティアではないという区切りでされる場合も結構あるのですが,本当は若干の費用は出ているにもかかわらず,非常にしんどい仕事だなということで一まとめにさせていただいております

今治市議会 2013-12-12 平成25年第6回定例会(第4日) 本文 2013年12月12日開催

今治警察署におきましては、非常事態を受け、例年以上に街頭啓発パトロールを実施しており、市といたしましても、警察交通安全協会交通指導員連携・協力しながら街頭啓発に努めているところでございます。  今後は、なお一層、関係機関団体連携を密にし、交通事故のない、安全・安心で快適なまちづくりを目指して努力してまいる所存でございます。  次に、2点目の高齢者安全確保についてでございます。